山本太郎さんが東京都知事選挙に出馬表明し、話題になっています。
山本太郎さんは現在、政党「れいわ新撰組」の代表として活動されていますね。
山本太郎さんには俳優時代の顔もありましたが、俳優デビューはいつからだったのでしょう?
山本さんの代表作は「ミナミの帝王」といわれていますが、他の代表作もまとめて調査しました!
山本太郎の俳優時代まとめ!デビューはいつから?
山本さんの芸能界デビューはいつからなのか調べると、1990年箕面自由学園高等学校1年生の時。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「ダンス甲子園」に出場し、芸能界デビューを果たしました。
1991年、映画「代打教師秋葉、真剣です!」の準主役で役者デビューし、俳優時代が始まります。
山本さんの俳優としての魅力は
- それ以来は肉体派でありながらどこか素朴さを持つ優しく真面目な面
- 若頭などの強面もできる面
が挙げられます。
50本以上の映画やドラマなどに俳優として出演。
山本さんは演じる役のほとんどが関西出身の設定で、関西弁で演じていました。
山本さん自身も兵庫県宝塚市の出身なので、関西弁のイントネーションは得意だったのではないかと思われます。
代表作はミナミの帝王!
山本太郎さんの俳優時代の代表作は「ミナミの帝王」です。
山本太郎さんは「ミナミの帝王」の第30作から第49作まで舎弟・新庄公平役で出演しましたが、歴代舎弟役の中で最も長い期間出演していたのです!
5年間も出演していた「ミナミの帝王」は、山本太郎さんの代表作といえるでしょう。
山本太郎さんの代表作は、ほかにもあります。
年代順に山本太郎さんの映画とドラマの代表作をまとめて見ていきましょう。
【山本太郎の映画の代表作まとめ】
- 2000年:映画「バトルロワイヤル」
- 2001年:映画「光の雨」
- 難波金融伝・ミナミの帝王シリーズ
- 2003年:映画「ゲロッパ!」
- 2009年:映画「カイジ 人生逆転ゲーム」
- 2009年:映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」
【山本太郎のドラマの代表作まとめ】
1992年:「しあわせの決断」でドラマ出演デビュー
1996年:NHK連続テレビドラマ小説「ふたりっ子」
2004年:大河ドラマ「新選組!」
2007年:「探偵学園Q」
【その他】
2005年~2008年 トーク番組「トップランナー」で司会を務める
「世界ウルルン滞在記」にも出演し、異国の地で体を張った旅人ぶりが話題になりました。
まとめ
今回は、山本太郎さんの俳優時代についてまとめて見ていきましたが、
- 山本太郎さんは高校時代に芸能界デビュー
- 山本太郎さんの代表作は「ミナミの帝王」
- 山本太郎さんは映画・ドラマに多数出演し、トーク番組で司会も務めていた
ということが分かりましたね。
山本太郎さんが都知事選に出馬ということで、今後の動向も気になるところです。