2020年5月25日、日本発のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」(TBS)から「OWV」(オウブ)が誕生しました。
事務所は吉本興業の所属になりましたね。
OWVは「PRODUCE 101 JAPAN」の元練習生の本田康祐さん・中川勝就さん・浦野秀太さん・佐野文哉さんの4人で結成されています。
そもそも「OWV」の読み方はどう読むのでしょう?その意味も気になります。
「OWV」のロゴが王冠みたいでかっこいい!と話題になっているんです!
「OWV」の読み方や意味、ロゴの王冠について分かりやすくお伝えしていきます。
OWVの読み方はオウブ?
「OWV」のグループ名の読み方は「オウブ」です。
ネット上でも読み方に戸惑う声が多かったです。(私もそうでしたw)
OWV…読み方分からない😭
— あぼ.con🦊🍫💙🍍 (@abotam24jam) May 25, 2020
OWVの読み方は「オウブ」、これでスッキリしましたね!
OWVの読み方が分かったところで、「OWVの意味」についても見ていきましょう。
OWVの意味が深い!
グループ名の「OWV」の意味は、‟Our only Way to get Victory~勝利を掴む僕たちだけの道~”
誰にも真似できない唯一無二のグループとなってこの世界で勝利を掴むという、メンバーの強い想いが込められています!
この「OWV」の3文字にこんなに強い想いが込められていたとは!
意味が深すぎますね!
英語でorb(オーブ)を調べると、王権を象徴するregaliaの意味も持ち合わせています。
orbの意味:十字架付きの宝珠《王権を象徴する⇒regalia》
regaliaの意味:王位の象徴、即位の宝器、(官位などの)記章、勲章、(官位などを示す正式の)衣服、華美な礼装、盛装
引用元:weblio
「OWV」の意味には宝珠や王権の象徴といった意味も含まれているかもしれませんね。
つづいて「OWV」のロゴについて見ていきましょう!
ロゴが王冠みたいでかっこいい!
ネット上では、「OWVのロゴが王冠みたいでかっこいい!」「可愛い!」と話題になっています。
かっこいいんですけど🥺💕
OWVのロゴ、王冠に見える👑
何もかもかっこいい✨#OWV pic.twitter.com/2urB1yxVm2— ✩。⋆✭ 유미 ユミ 🙂 💛☪︎⋆✩ (@yumimi627) May 25, 2020
OWVのロゴ、王冠に見えますね!
かっこいいし、可愛さも兼ね備えています!
グループ名OWVの意味は「勝利を掴む僕たちだけの道」、英語のorbの意味は「王権の象徴」ということから推測すると、
ロゴもグループ名の意味にちなんで王冠マークに見えるように作られた可能性は高いですね!