2020年5月25日、OWV(オウブ)はオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」(略して日プデュ)から誕生しました。
OWVは「PRODUCE 101 JAPAN」の元練習生の本田康祐さん・中川勝就さん・浦野秀太さん・佐野文哉さんの4人で結成されています。
ネット上では「OWVのロゴにひし形入ってる!」とロゴに注目が集まっています。
同じ「日プデュ」から誕生したグループのロゴにも共通してひし形が入っているので「何か理由があるの?」と考察する声も!
ネットの声もまとめながらお伝えしていきます。
OWV(オウブ)のロゴにひし形が入ってる理由は?
「OWV」のロゴにひし形のマークが入ってる理由が気になりますよね。
「PRODUCE 101 JAPAN」からデビューした「IZONE(アイズワン)」「ORβIT(オルビット)」「JO1(ジェイオーワン)」のロゴにも共通して「ひし形が入っていたよね?」ということなのです。
まずは気になるロゴのひし形、さっそく見ていきましょう。
①「OWV」のロゴのひし形
「OWV」 のロゴですが、真ん中の「W」の上にひし形が入っていますね。
②「IZONE(アイズワン)」のロゴのひし形
「アイズワン」のロゴですが、ひし形が真ん中にありますね。
③「ORβIT(オルビット)」のロゴのひし形
「ORIβIT」のロゴですが、「I」の下側にひし形が入っています。
④「J01(ジェイオーワン)」のロゴ
「J01」のロゴですが、ど真ん中にひし形が入っていますね。
ただの偶然なのでしょうか?
それとも何かの意味が込められているのか気になりますよね。
どうやら、OWVのロゴにひし形が入ってる理由はまだ明らかにされていないようです。
なので理由を考察していきましょう。
・「OWV(オウブ)」 「IZONE(アイズワン)」「ORβIT(オルビット)」「JO1(ジェイオーワン)」は「PRODUCE 101 JAPAN(日プデュ)」から誕生したグループであるという共通点がある。
・グループが誕生した「日プデュ」に大きく関わっていたのが、韓国の総合エンターテインメント事業者「CJ ENM」である。
個人的にひし形から連想して「ダイヤのように輝くグループになってほしい」という想いが込められている?とも考えられます。
ひし形の謎はまだ解けませんでしたが、切磋琢磨して実力を磨き、輝きあう活躍を期待したいですね。
ネットの声は?
OWVのロゴへのネットの声をまとめてみました。
プデュのデビューグループのロゴにひし形的なマーク入ってるのは分かってたけど、OWVにも入ってるんだね。吉本所属だからLAPONE関係でひし形入ってても不自然じゃないか。だとしたらORβITはなぜひし形が入ってる?吉本は関係ないんじゃ? やばい😫わけがわからなくなってきた。#produce101 #ORβIT pic.twitter.com/Kp2ZpZZjw1
— ポテトテポ @K-POP (@IZONE_1237) May 25, 2020
所属事務所の関係なのかという声もあります。
こんなこと言ったらあれだけどもしJO1とオルビとOWVが全部吉本で、JO1のロゴが決まった時から他二つの結成とかロゴが決まってたんだとしたら、11人が必死で勝ち昇って手に入れたデビューは何だったの、結局別グルでデビュー出来てたの?とか思っちゃうから出来たらあのひし形は偶然で会って欲しい…笑
— ホタテ (@hotate__daisuki) May 25, 2020
ひし形の共通点は偶然であってほしいという声も上がっています。
ひし形の謎、気になるところです。
また詳しい情報が入り次第、お伝えしますね!